レバークーゼン2015-2016シーズン 10月〜11月の結果

レバークーゼンのブンデスリーガ1年目は、低調なスタートとなってしまいました。

まだまだフォーメンションや戦術などは検討する余地がありそうです。前半戦の内にある程度チームの形を作れるのか、ここからが正念場です。

それでは、10〜11月の結果を振り返っていきます。

前月までの結果
レバークーゼン2015-2016シーズン 8月〜9月の結果

スポンサーリンク

2015年10月 攻撃陣の復調で得点力アップ

  • 0-1 ●アウクスブルク
  • 2-0 ○ハンブルーガーSV
  • 1-0 ○シャフタール(チャンピオンズリーグ)
  • 0-0 △シュツットガルト
  • 2-1 ○デュイスブルク(ポカール)

10月は、3勝1分1敗とまずまずの成績でした。

キースリング、チチャリートのツートップが調子が上がってゴールを決められるようなってきました。

ディフェンス陣は相変わらず安定したパフォーマンスを見せてくれています。

チャンピオンズリーグは、シャフタールに勝って2勝1敗でグループリーグを折り返しました。

バルセロナ、アーセナルと同組で突破は難しいと思っていましたが、この調子でいけば決勝リーグに進めるかもしれません。

2015年11月 リーグ3連勝で順位が上昇

  • 1-0 ○ボルフスブルク
  • 1-1 △アーセナル(チャンピオンズリーグ)
  • 3-1 ○ケルン
  • 1-0 ○フランクフルト
  • 1-1 △シャフタール(チャンピオンズリーグ)
  • 1-1 △シャルケ

11月は、3勝3分の無敗で終えることができました。

ブンデスリーガはボルフスブルク、ケルン、フランクフルト相手に3連勝を飾ることができました。

色々とメンバーやフォーメンションを試行錯誤しながら進めているのですが、11月から4-4-2の中盤をダイアモンドにしたところ、一気にゲーム展開が安定するようになりました。

ツーボランチよりもトップ下を置いた方が、カウンターの際に人数を掛けられますし、今のチームには合っているようです。

フォーメンションとスターティングメンバー

レバークーゼンの2015年11月時点のフォーメンション

初期フォーメンションでボランチだったカンプルをトップ下に置いて、中盤をダイアモンドにしています。

トップ下はチャルハノールが本職ですが、カンプルの方がキープ力があるため、ツートップで裏を狙う戦術にはまっています。

チャルハノールはキックが正確なので、左サイドからのクロスも狙えますしね。

初めはツーボランチでショートカウンター狙いの方が良いかと思いましたが、あまり中盤でボールを奪うことができませんでしたので、開き直って前線に人数を割いたのが良かったみたいです。

ブンデスリーガの順位

レバークーゼンの2015年11月時点でのブンデスリーガの順位

ブンデスリーガは、第14節を終えた時点で7位まで浮上しました。

上位とのポイント差もありませんので、一気にチャンピオンズリーグ出場圏内が視野に入ってきました。

この時点で既にバイエルンが独走状態なのは、実際のブンデスリーガをよく再現していますね(笑)

少しでも近づけるように、勝ち点3を積み上げていきたいと思います。

今回のMVP

この2ヶ月間のMVPは、文句無しでカンプルです。

トップ下にコンバートされてから、攻撃面で大きくチームに貢献してくれました。

カウンターの組み立てから、ツートップへのアシストまでスピードを活かしたプレーが随所に見られました。

来月以降も活躍を期待しています。OVRが79のまま伸びていないので、トレーニングでも成長させていきたいですね。

レバークーゼン2015-2016シーズン 12月の結果と前半戦のまとめ
一気に調子が上がってきたレバークーゼンのキャリアモード。早いもので、あと1ヶ月で前半戦が終了します。 ブンデスは年末年始に掛...
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加